
バランス整えて⿐の丸みを解消
鼻尖形成とは団子鼻を解消し、鼻先を少し細くする施術のことです。
鼻尖部は、軟骨組織が軟部組織を支持し、その上を皮膚が覆うという構造をしています。
日本人を含め、東洋人ではこの支持組織である軟骨組織が小さく弱く、逆に軟部組織や皮膚が厚くなっている場合が多く、これがだんご鼻の原因の一つです。
鼻尖形成術では軟骨をしっかり立て、形成することにより団子鼻を解消させることができます。
脂肪幹細胞療法のポイント
脂肪幹細胞療法は患者様のお体にかかる負担が少ない
以前よく用いられていた骨髄から幹細胞を採取する方法に比べて、
脂肪幹細胞によるお肌の再生医療(細胞治療)であれば、太ももの脂肪など、体の表面に近い部分から採取できることから、体にかかる負担を大幅に軽減することができるメリットがあります。
また、一度に採れる幹細胞の量が限られていた骨髄幹細胞と比べて、脂肪幹細胞は大量の幹細胞の採取が可能である点もメリットだと言えます。
自己由来の幹細胞による再生医療(細胞治療)はリスクが少ない
自身の細胞を利用した治療であり、異物反応を起こしにくいとされています。
ですので、より安心して再生医療(細胞治療)を受けたい患者様にも、脂肪幹細胞を用いた治療方法は、安全性の観点からおすすめすることができます。
《DEMO》表示確認用ページの症例写真
《DEMO》表示確認用ページの施術の流れ
STEP 1 カウンセリング

希望するイメージを医師と共有します。
患者様のお悩みを解決するために、再生医療(細胞治療)がもっとも適した治療方法であるかどうかも検討します。
適応の場合、精密なシミュレーションを行い注入のデザインを行います。
STEP 2 施術

幹細胞の培養に必要な脂肪と血液の採取を行います。採取した術後の傷跡はほとんど目立たません。
採取部位はガードルにて圧迫します。術後の経過のダウンタイムについても、継続するような痛みなどはほぼないため、ご安心ください。
STEP 3 アフターケア

採取した脂肪と血液を用いて、脂肪幹細胞を培養するために、専用施設に輸送したうえで、培養期間に入ります。
培養期間の目安は、採取~1ヵ月程度となります。そのため、施術日は採取日から1か月をめどに決定いただく形になります。
STEP 4

注入部位に局所麻酔を施します。培養期間を経て増殖させた脂肪幹細胞を、患者様のご希望の部位に投与していきます。
希望に応じて静脈麻酔を併用することもできます。
STEP 5

術後に患部のケアを行います。
注入部位を針穴が目立たないようにテープで保護いたします。別途鎮痛剤や抗生剤を処方します。
《DEMO》表示確認用ページの料金
鼻プロテーゼ
180,000円
オプション
眼窩神経ブロック
50,000円
静脈麻酔
50,000円
笑気麻酔
20,000円
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:06-6341-2555
大阪市北区梅田2丁目4-9 BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)6F